忍者ブログ

世界の凄い場所を調べるお

世界の秘境、極地など、興味深い土地を紹介します。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


ポツンと点のように存在するアメリカの飛び地「ポイントロバーツ」



カナダ=アメリカ合衆国国境として定義される北緯49度線よりもわずかに南に超える地域がポイントロバーツ。バウンダリー湾に面するタワーセン半島の南端。アメリカの飛び地。1,300人程が住んでいるが、病院はないらしい。


アフリカで最も高い気温を記録したチュニジアのケビリ(Kebili)



アフリカで最も高い気温を記録した街がチュニジアのケビリ(Kebili)。1931年7月7日に55度という気温を観測したそうです。アフリカだとサハラ砂漠の真ん中が暑そうだけど(観測地がないからかも)。とにかくどちらにせよ55度というのは暑過ぎる。

ケビリが記録したこの55度というのはアメリカのデスヴァレーが1913年に記録した56.7度に次ぐ2位の暑さ。最近はバスラの記録はカウントされないんですね。


ダイヤモンド採掘のために掘られた巨大な穴「ビッグホール」



南アフリカ中央付近に位置するキンバリー。かつてダイヤモンド鉱山として繁栄し、1914年に閉山するまで2,200万トン以上の土砂が掘られ、2,722kgのダイヤモンドが採掘されました。その採掘後は「ビッグホール」と呼ばれ、人間が堀った穴としては世界最大と言われる。

現在のビッグホールは、地下水と雨水で穴は半分ほど満たされている。その深い緑色の水面が神秘的に輝く。