忍者ブログ

世界の凄い場所を調べるお

世界の秘境、極地など、興味深い土地を紹介します。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


世界遺産:ペンギンの住む島「マッコーリー島」



タスマニアの南東1,400キロの南極海に浮かぶ島。オーストラリア領。
強い風が吹き荒れるために木々は生えず、人も住まない無人島。しかし、緯度のわりには暖かく、真夏でもマイナス10度には達しない。

ペンギンの一大繁殖地としても知られている。

カナダ最北端「エルズミーア島」



北極圏でカナダ最北部、北極諸島・クイーンエリザベス諸島を構成する島であるエルズミーア島は、世界で10番目に大きな島である。

フィヨルドと氷河、そして地球上最北の山脈「アメリカ合衆国山地」もこの島にある。

エルズミーア島の西に北極軸があると言われている。

謎の陥没穴「サリサリニャーマ」



世界各地には陥没穴がわりと多く存在するみたい。
その中でも生物学的にも地質学的にも謎めいた陥没穴がベネズエラのギアナ高地のサリサリニャーマにある。直径、深さともに350m程の陥没穴だ。

穴では独自の生態系が形成されており、多くの学者の注目を浴びている。