短時間での気温差が激し過ぎ「ラピッドシティ」 アメリカ・サウスダコタ州の年ラピッドシティは、「最も急速な気温の低下」の記録を持つ。15分間に26度も気温が下がったらしい。ちなみにラピッドシティ近隣のSpearfishという街は逆に「最も急速な気温の上昇」を記録している。その記録は2分間に27度の気温上昇というのだから驚き。原因はチヌークと呼ばれる乾燥した高温風の影響だそうです。ラピッドシティ近郊には歴代大統領の顔が掘られた岩山「ラシュモア山」がある。 http://terribleplace.omaww.net/Entry/30/短時間での気温差が激し過ぎ「ラピッドシティ」
世界で最も火口に近づける活火山「ヤスール山」 バヌアツのタンナ島にある活火山。標高361m。世界で最も火口に近づける活火山として有名で、観光客も多い。また、観光客用(?)に設置してあるポストは「世界で最も危険な場所にあるポスト」として知られている。まぁどちらにしても危険な場所には違いない。 http://terribleplace.omaww.net/Entry/29/世界で最も火口に近づける活火山「ヤスール山」
モンゴルの淡水の70%を有する「フブスグル湖」 フブスグル湖はモンゴル北西部の、ロシア国境に近い東サヤン山脈山麓に位置する。その貯水量は世界でも有数で、モンゴルの淡水の70%、世界の淡水の0.4%を有する。乾燥し、湖も塩湖が多いモンゴルにおいて、その存在は神々しく感じる。フブスグル湖は地球上でも数少ない古代湖の一つで、地溝の形成により今から200万年前から500万年前に造られたとみられる。 http://terribleplace.omaww.net/Entry/28/モンゴルの淡水の70%を有する「フブスグル湖」