緑の島「ヘンダーソン島」 ピトケアン諸島に属するイギリス領の無人島。GoogleMapで見ると緑色が島一面を覆っているように見える。草原なのかな?と思うが、草ではなく木々のようです。かつて、ポリネシア人の社会が形成されていたが、こつ然と消滅。いわゆるミステリーアイランドと呼ばれている一つである。 http://terribleplace.omaww.net/Entry/39/緑の島「ヘンダーソン島」
ヨーロッパ最北の地の一つ「ノールカップ」 ノルウェー北部のマーゲロイ島にある岬で、ヨーロッパ最北の地と言われることがある。実際はマーゲロイ島再北はノールカップよりも1.5キロ北にあるクニフシェロッデンである。樹木のほとんど無いツンドラ、様々な崖の見られるフィヨルドと、北欧のツンドラ地帯典型の風景が広がる。 http://terribleplace.omaww.net/Entry/38/ヨーロッパ最北の地の一つ「ノールカップ」
最低最高気温差が激しい街「ベルホヤンスク」 冬の寒さはオイミャコンと並んで有名なシベリアの街。ヤクーツクとティクシの中間くらいの位置にある。観測史上最低気温は1885年と1892年に観測された氷点下67.8度という極寒であるが、一方夏は30度を超え、記録では摂氏37度になった事もある。かつて、政治犯の流刑地として採用されていた。 http://terribleplace.omaww.net/Entry/37/最低最高気温差が激しい街「ベルホヤンスク」