砂漠化する湖「アラル海」 1960年頃には世界で4番目に大きな湖であったが、上流のダム建設、綿花栽培における潅漑などにより水位が急激に低下。完全に干上がる寸前であり、これら人的要因による湖の縮小とそれにともなう周辺環境の急変は、「20世紀最大の環境破壊」とも言われている。 http://terribleplace.omaww.net/Entry/54/砂漠化する湖「アラル海」
世界最大の滝「イグアスの滝」 アルゼンチンとブラジルの二つの国に跨る世界最大の滝。最大落差80メートル以上。世界三大瀑布の一つ。アメリカのルーズベルト大統領が夫妻で訪れた際、イグアスの滝を見た夫人が「かわいそうな私のナイアガラよ」と言った話は有名。 http://terribleplace.omaww.net/Entry/53/世界最大の滝「イグアスの滝」
世界で最も深い海溝「マリアナ海溝」 言わずと知れた「世界で最も深い海溝」として有名な場所。北西太平洋、マリアナ諸島の東に位置し、最新の計測では海溝の最深部は水面下10,911mとされている。マリアナ海溝の最深部は地球の中心からは6,366.4kmにある。 http://terribleplace.omaww.net/Entry/52/世界で最も深い海溝「マリアナ海溝」