氷の象「エレファント島」 南極海サウス・シェトランド諸島にある氷に覆われた島。サウス・シェトランド諸島の中でも南極大陸から離れた場所に位置しており、サウスジョージア・サウスサンドウィッチ諸島から1,290km、チリのホーン岬から南東に890kmの場所に存在する。かつてイギリス帝国南極横断探検隊が遭難し、救命ボートでたどり着いた島としても有名。 http://terribleplace.omaww.net/Entry/57/氷の象「エレファント島」
シベリア沖に浮かぶ島「ウランゲリ島」 北極海、東シベリア海、そしてチュクチ海の間に浮かぶロシア領の島。ユネスコ世界遺産にも登録されている。夏は鳥の繁殖地にもなっているそうですが、冬は当然極寒。 http://terribleplace.omaww.net/Entry/56/シベリア沖に浮かぶ島「ウランゲリ島」
アフリカで最も活発な火山「ニアムラギラ山」 コンゴ民主共和国にあり、南にはニーラゴンゴ山と対峙し、ともに活発な噴火活動を記録している。噴火を契機に観光開発も進んでおり、火山ファンで賑わっているという。 http://terribleplace.omaww.net/Entry/55/アフリカで最も活発な火山「ニアムラギラ山」