忍者ブログ

世界の凄い場所を調べるお

世界の秘境、極地など、興味深い土地を紹介します。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


中央アジア最大の湖「バルハシ湖」



カザフスタン東部にある、中央アジア最大の湖。かつてはアラル海の方が大きかったが、近年のアラル海の縮小により、バルハシ湖が1位におどりでた。アジア全体ではバイカル湖に次いで2位の広さ。

西部が淡水、東部が塩湖という少し珍しい特徴がある。


ペルー最高峰「ワスカラン」



アンデス山脈を構成する山の一つ。地球上の熱帯地域での最高峰とも言われており、標高は6,768mとなっている。

1970年に大規模な地すべりをお越し、その際には標高3,000mから麓の村に大量の土砂と雪と氷河が時速300キロのスピードで押し寄せ、村人は全滅したという。


アメリカ合衆国最北端の都市「バロー」



アメリカ合衆国最北端アラスカ州にあるバロー。5000人弱の人々が居を構える街です。年間に渡って氷点下の時がほとんどで、降水量も極めて少ない。

かつて北極探検の拠点として、バローに基地を置くチームも多かったという。