忍者ブログ

世界の凄い場所を調べるお

世界の秘境、極地など、興味深い土地を紹介します。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


どこの国にも属さない空白地「ビル・タウィール」



いろいろな歴史的な出来事の結果できあがってしまったと思われる空白地。エジプトとスーダンの国境にあります。帝国主義の名残りとでもいいますか・・・。


世界で二番目に深い湖「タンガニーカ湖」



「世界で一番深い湖は?」答えはロシアのバイカル湖です。では二番目に深い湖は?それが今回取り上げるタンガニーカ湖です。面積は世界5位。

バイカル湖に次ぐ「古代湖」としても知られ、生物のほとんどが固有種という貴重な湖。非常に深く、深層部と表面部の水の循環が悪いため、深層の水は「化石水」と呼ばれる貧酸素水塊となっている。


現代文明を拒否する島「北センチネル島」



これまで「隔絶した島」カテゴリは文字通り「距離的に」隔絶した島を取り上げてきましたが、今回の北センチネル島は「文明と」隔絶した島と言えるだろう。距離的にはわりと近い。

北センチネル島が属するインド領アンダマン・ニコバル諸島は、インドとタイの間に位置し、インドよりもタイに近い場所に浮かぶ諸島。主都ポートブレアがある南アンダマン島は、かつてはインドの刑務所などとして使われていたらしい。

この南アンダマン島の西に浮かぶのが北センチネル島。とても小さい。先住民族のセンチネル族が住む。彼らは現代文明を持たず、先史からの生活を営む。スマトラ地震の際、島は大きな被害を受けたが、救援物資を持ってきた船に対して矢を放ったらしい。

日本からわりと近い場所にこのような場所があるなんて知らなかった。